活動報告

アンニョンハセヨ。

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

今回のカナダラ通信は昨年の11月へ韓国へ行き、韓日女性親善協会全北支部との交流訪韓の様子をまとめてありますのでぜひご一読ください。

韓日女性親善協会の記事も合わせて載せてありますので韓国語の読める方は頑張って読んでみてくださいね!

アンニョンハセヨ!

今回のカナダラ通信は第11回韓国語スピーチフェスティバルについての記事となっております。

今回はスピーチ部門に13名、フリー部門に5組8名の参加がありました。

内容は様々でなかなかの熱弁、熱唱が披露されました。また、アトラクションではテコンドーも披露され会場は大盛り上がりとなりました。

参加者の皆様、スタッフ、見学者の皆様お疲れ様でした。

次回もぜひ宜しくお願い致します。

アンニョンハセヨ。

最近はめっきり秋らしくなってきましたね。

今回の韓国サロンでかなざわ国際交流まつりで販売するクロッフルの試食をしたり材料費の高騰によりやむなく価格設定の見直しをしました。


また、11月開催のスピーチフェスティバルの参加者もそろそろ定員に達しそうですが、まだまだ募集しておりますのでご応募お待ちしております。


カナダラ通信第5号、ぜひご一読ください。

アンニョンハセヨ。

12月に入り、カナダラくらぶでは毎年恒例のキムチ作り教室を開催いたしました。

新入会の方5名の方を含め、15名が参加し10個の白菜を使いチームごとに分かれて協力して沢山のキムチが出来上がりました!!

コロナで開催が危ぶまれましたが、今年は楽しい雰囲気の中、キムチ作りができて良かったです。

ぜひご一読下さいませ。

みなさま、こんにちは。

近頃めっきり寒くなってきましたが体調など崩されてはいないでしょうか? 体調管理には十分お気をつけ下さいね。


10月9日(土)、10日(日)の両日かなざわ国際交流まつりが開催され、カナダラくらぶは展示コーナーと、ワールドグルメに参加しました。その様子をお伝えするカナダラ通信4号を発行しましたので、ご一読いただけたら幸いです。


また、2月に大韓民国民団石川さんと共催で実施する韓国語スピーチフェスティバルの参加者募集が始まりました。引き続き参加者募集中ですのでみなさんのご参加申し込みををお待ちしております。


次回の韓国サロンは11月26日(金)13:30より 松ヶ枝福祉館にて行います。石川県の国際交流員キム・ジュヨンさんの講座を予定していますので皆さんぜひご参加ください。

本年度はコロナ禍での定期総会ということとなり、書面決議による定期総会となりました。

すべての議案につきまして全会員数の過半数の賛成を得られましたので、2021年度定期総会の議案はすべて可決されました。

会員の方はご協力ありがとうございました。


コロナが収まらず活動に不安を抱えている方も多いと思いますが、活動はできる範囲で継続していきますので本年度もカナダラくらぶを何卒よろしくお願い致します。


また、カナダラくらぶでは常時会員を募集しております。

韓国語や韓国にご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。